こんちは、村人Jです。
年始は比較的外でのお仕事が少なくて暇人な今日この頃…
来年度へ向けたツアー計画を練ったり、新しいリーフレット作成したりで引きこもっております。
村人Jが住んでいる大田原市旧湯津上村地区は関東平野の始まり「那須野が原」の中でも那珂川と箒川が交わる肥沃な平地で日本三古碑である「那須国造碑(なすのくにのみやつこのひ)※西暦700年建立」がある古くから栄えた地です。
主産業がバリバリの農業だったので、人口は5,000人あまりと少なく…汗
「なかがわ水遊園」が開園した年に大田原市と合併してしまいました。
湯津上地区にコンビニは3軒。ウチの近くのコンビニは、9:00~17:00営業です(笑)
一般的なイメージにある「ど田舎」とは違うスタイルですが、ど田舎ですwww
そんなど田舎の良いところは、自然環境が案外良いところ。
中でも野鳥が非常に多く観察できること。特にワシタカ類。
この時期にちょっと歩けば、ノスリ、オオタカ、ミサゴは日常。
運が良ければ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、ツミなんかも確認したことがあります。
村人Jは、野鳥の専門家ではないので、その筋の専門家が見ればもっといろんなのがいるのかも…
そう…意外と旧湯津上村地区は、猛禽類パラダイス!
今日は新たな仲間がみつかりました。
『オオコノハズク Otus lempiji 』です。
栃木県のレッドデータブックでは情報不足。
しかも我が家の庭で遭遇。
玄関開けて30秒でオオコノハズク!!
これまでフクロウ類だと「フクロウ Strix uralensis hondoensis 」を確認していたのですが(ちなみにこれも我が家の庭)
新しく種類を追加できました。
新年早々「福」がやってきた!!
今年は良い1年になる予感(o´∀`o)